top of page

SDGs

Sustainable Development Goals
SDGsとは?

近年「SDGs(エスディージーズ)」という言葉をよく見聞きするようになりました。「SDGs」とはSustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称で、国際社会共通の“2030年までに達成すべき目標”です。
「SDGs」に掲げられている17の目標、169のターゲットは個別のようでひとつの大きな目標としてまとまっていますので、私たちアパレル業界も無農薬の綿花栽培(オーガニックコットン)を使用したり、リサイクルや環境に配慮した素材開発に取り組んだりと様々な角度から積極的に取り組んでいます。
“地球上の“誰ひとり取り残さない(Leave no one behind)”ことを理念に。
こんな場面で取り入れてみませんか?

「続けていくことが可能な目標」という意味から、 生活の中に自然と溶け込んでいることが理想ですので、普段の生活で使うグッズを地球環境にやさしい素材で作ること、使用することが大切と考えます。
例えば、
-
環境を意識したイベントやフェスのスタッフTシャツや物販商品
-
清掃活動で着用するユニフォーム
-
企業説明会やイベントでの配り物
-
学校での学びの一環として
などです。
せっかくオリジナルTシャツをつくるなら「環境にも人にも優しいアイテム」で、
皆さんも一緒にSDGsに参画しませんか。
SDGsについて
SDGs アイテムのご紹介

オーガニックコットン



オーガニック農産物等の生産方法についての基準に従って2 ~ 3 年以上のオーガニック農産物等の生産の実践を経て、認証機関に認められた農地で、栽培に使われる農薬・肥料の厳格な基準を守って育てられた綿花のことです。
SDGsアイテム